2011年5月29日日曜日

モリアオガエルの卵 多肉植物・朧月

こんなに早くに台風がやって来ました。ここ何年かの穴埋めをするかのように、早目の上陸です。温帯低気圧に変わった様ですが、夕刻前から風雨が強まって来ました。何処にも被害が出ませんように。

午後雨風の様子を見に出て、今年初めてのモリアオガエルの卵塊を見付けました。何時もの年と同じ場所です。(傘の下で風を避けての撮影ですので画像は良くは有りませんが。)


(*オタマジャクシは下の田に落ちて行きます。)


風と雨に打たれて、右側の卵塊は少し落ちそうになっています。
このままだと吹きつける雨に落とされてしまうかも知れません。
でも間もなくこの紅葉の枝が白い泡で埋められるでしょう。

※ ※ ※ ※ ※


こちらは多肉植物・朧月の花です。




ベンケイソウ科グラプトペタルム属 。落ちた葉からでも芽が出てくるのはこの科のもつ特徴です。

数年前にhirokoさんから頂いたもので、今年初めて花が咲きました。



2011年5月24日火曜日

朴の花

ここ数日は雨の所為か肌寒い日が続きました。朝晩はまたまたストーブが恋しくて・・。
それでも田圃に入ってみれば、温んだ水の中でちっちゃなオタマジャクシ達が沢山泳いでいます。


※ ※ ※ ※ ※

  朴の花

朴の木に白い花が咲きました。タイサンボクとよく似た花です。但し高い所に花を付けるので、なかなか写真に撮れません。一昨日の午後、近くでやっとのことにカメラに収めましたが、何せデジカメでの撮影ですから画像は良くありません。

2011年5月19日木曜日

アケビの花

晴れたり降ったりところころ変わるお天気続きでした。でも 今日は暑い位の晴天。やっと田植えが終わってその後の作業に田に入れば、水面に跳ね返る陽光が眩しい程です。周りの山の沸き立つような若葉にも囲まれて、疲れてはいても、こんな時には自然の中に居る幸せが何でもなく満ちて来ます。

                               2011.5.14撮影
で、ご無沙汰だったパソコンにも真面目に向かう元気が戻って来ました。


※ ※ ※ ※ ※

鹿除けの鉄柵に絡んだアケビの花、向かいの留守宅に向かう橋の根元でも竹に絡みついて沢山の花を付けていました。でもこの場所で実を採った事は有りません。

2011年5月17日火曜日

遅咲きの「山桜」

一番遅くに咲く山桜。周りの桜が葉桜になった頃やっと花が開きます。



下の写真は14日と15日に撮り置いたものですが、田植えの終わりを待っていた様に今日はすっかり葉桜になっていました。









そして午後の雷雨が上がった夕刻、田圃の水口付近で見掛けました。先日は大雨が有りましたから、流されていないかと心配していましたが、無事でした。







2011年5月8日日曜日

ジューンベリーとムラサキケマン

今日は母の日。一日中外仕事に追われて、母への感謝は気持ちだけ、となりました。

午後はご近所さんと共同での電柵張り。山側は鉄柵が張られていますので道路側と川側、全長にしたらどれ位になるのでしょうか。
明日は我が家だけでの電柵張りの予定です。


※ ※ ※ ※ ※



裏庭のジューンベリー。苗木を植えてから3年目、今年は花が沢山咲きました。6月には実が採れますが、さて如何でしょうか。






もう遅霜の心配も無いでしょうから、夏野菜の植え付けを急がなくては、と草取りがまだ残っていた畑に入ってみれば、大変なこと。

でもその草の中にムラサキケマンの花が咲いていました。





2011年5月6日金曜日

桜と李 二つのお花

今日は立夏。でも峠の上の夜は肌寒くて、母の部屋にはオイルヒーターが点いたままです。






今年のお花見は皆さんのブログで楽しませて頂きましたが、今日は最後の桜を少し。所用で南下した折に撮った久賀ダム湖畔の八重桜です。曇空の下満開の花が見事でした。

※ ※ ※ ※ ※




こちらは我が家の桜。古木に残った僅かの枝の咲きで満開を迎えています。花は大き目で、薄いピンク色。昔のままでいて呉れたらそれは見事だろうに、と毎年思ってしまいます。












そしてスモモの花。例年よりずっと遅れて今が盛りです。左は昨日の画像ですが、久し振りに晴れた空の下でとりました。








今年は稲苗の育ちが遅いようです。どうやら田植えの作業は遅れそう、となりました。



  

2011年5月3日火曜日

ヤマエンゴサクの花

5月に入ったというのに今日は何だか肌寒い一日。その上昨日からの黄砂の飛来で、折角の春山が薄茶色に霞んでしまう有り様です。山躑躅にほんのりと色が付き始めた所なのに、です。

  
下はヤマエンゴサクの花毎年群生する場所に行ってみましたが今年は見当たりません。この時期の花が終わったら地上部は枯れてしまうので、あるいは・・と思っても見ますが、咲いた気配も有りません。この花も遅れ気味なのでしょうか。





※ ※ ※ ※ ※ ※




やっと春の香りを摘んで来ました。





田芹は今日田圃に行った序に田の中で。強い香りと軸のシャキシャキ感は堪りません。


独活菜はもう何度か食卓に上りました。茹でて胡麻和えにするのが我が家の定番。


裏の岸にコゴミの頭が覗き掛けています。すぐに伸びてしまうので採るタイミングを外さないようにしなくては。